menu

整形外科専門研修プログラム

令和7年度 京都大学整形外科専門研修プログラムへの参加希望受付は 2024/4/1 より開始します。

研修先希望重複等で調整困難な場合は、参加希望表明が早い方を優先します。

専門研修プログラム説明会 

 今後の実施予定についてはこちらからご確認ください

 

 研修を希望される先生、プログラムについて質問のある先生は

 担当 藤井までお問い合わせください

 

整形外科新専門研修プログラムの概要

日本整形外科学会が主体となり新しく専門研修プログラムが開始されます。この新たな制度に参加する全国の大学病院を含む大規模基幹病院は通常この新しいプログラムに参加することとなるため、中〜大規模病院での研修を希望されるかたは必然的にこの専門研修プログラムに参加されることとなります。
 この専門研修プログラムに属さない中小の病院のみで研修をうけられる方は、従来の専門医制度を継続することが可能ですが、途中から専門研修プログラムに移行することは現時点ではできません。
 日本整形外科学会に入会が必要となります。期間は3年9ヶ月間であり、最低2箇所以上の病院(必ず大学病院6ヶ月を含む)で研修を積むこととなります。脊椎や外傷など11分野48単位の取得が必要となりますが、選択されるプログラムを完了すれば自動的に単位取得が可能です。これらの研修が修了後に専門医受験資格が付与されます。また京都大学のプログラムでは、教育研修講演30単位の取得や学会発表、論文作成などの必要単位の取得が研修期間中に必ずできるように指導されます。

研修は大学病院を基幹施設とするI型と、それ以外の大希望病院が基幹病院であるII型があります。
京都大学ではI型以外に

・倉敷中央病院 (倉敷周辺の病院 + 京大病院6ヶ月)

・神戸市立医療センター中央市民病院 (神戸近郊病院 + 京大病院6ヶ月)

・京都医療センター (京都近郊病院 + 京大病院6ヶ月)

・静岡県立総合病院 (静岡周辺の病院 + 京大病院6ヶ月)

・日赤和歌山医療センター (阪奈和地区の病院 + 京大病院6ヶ月)

・大津赤十字病院  (滋賀、京都の病院 + 京大病院6ヶ月)

を基幹病院とする6つのII型研修プログラムを用意しています。
京大病院での研修は希望に応じて時期を調整します。研修先はできるだけ希望に沿うように配慮します(*)。
*京大病院を基幹病院とするプログラムでの研修先病院の選択で第3希望までのに合致した割合は昨年度96%でした。

京都大学整形外科教室の専門研修プログラム

プログラムでは、4年間で160例の手術経験(術者80例)を目標として定めていますが、京都大学のプログラムでは年平均80-100例の手術執刀(4年で約320-400件、実績に基づく数値)、きめ細かい学会発表や論文指導、各専門分野での研修会参加が可能です。

京都大学では自由と調和を基本理念とし、医療、医学の発展に貢献できるプロフェッショナルな整形外科医の育成を目指しています。日常診療でのちょっとした疑問を大切にし、豊富な知識に基づく探求心を大切にし、世界に羽ばたける整形外科医を目指してください。
とりあえずご連絡を 担当:藤井貴之  

京都大学専門研修プログラムの詳細を御覧ください

神戸市立医療センター整形外科専門研修プログラムについてはこちらをご覧ください